お気軽にお問合せください。
営業時間
平日 10:00~18:00

創業融資の種類

  1. 税理士法人リライト >
  2. 創業融資に関する記事一覧 >
  3. 創業融資の種類

創業融資の種類

起業時に資金は必要不可欠なものです。
資金があるからこそ会社を設立することができ、取引も行うことができます。

資金がない会社は第三者からするといつ消滅してもおかしくない会社です。
つまり、信頼性がまったくないと判断されてしまうのです。

しかし、起業する際に大きくまとまったお金を用意するのには限界があります。
そこで活用するべきなのが「創業融資制度」です。

創業融資制度には大きく分けて2つの種類があります。
一つは日本政策金融公庫が実施する「新創業融資制度」です。
そして、もう一つの方法は自治体が信用保証協会や銀行と協力して実施している制度融資という方法です。

日本政策金融公庫が実施する新創業融資制度は、条件を満たせば自己資金がゼロという状況でも申し込みが可能です。条件自体、実務経験が6年以上であったり、中小企業の会計指針の適用を受ける予定だったりと、税理士がついていればクリアできるものとなっているため、簡単に自己資金要件の免除を受けることができます。

ただし、申し込みはできたとしても100%融資を受けることが可能とは言い切れません。やはり、融資を実施して貰うためには、ある程度の自己資金や綿密に練られた事業計画書などが必要になりますので、きちんとした準備を心がけましょう。

創業融資制度のうち、日本政策金融公庫以外にも方法はあります。それは自治体が主導する制度融資という方法です。これは、自治体が民間の金融機関や信用保証組合と協力することで、金融機関の貸し倒れのリスクを最小化し、融資を実施しやすくするというものです。申し込み条件などは各自治体で異なってくるため、まずは自分が住んでいる地域の自治体に確認すると良いでしょう。

税理士法人リライトは、神奈川県横浜市を中心に、皆さまからのご相談を承っております。
創業融資に関するお悩みは、当事務所までご相談ください。
会社設立支援や確定申告、税務調査といった幅広い分野で皆様の事業をサポートいたします。

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください

税理士法人リライトが提供する基礎知識

  • 遺言

    遺言

    ■遺言とは 遺言(「ゆいごん」 ※法律用語としては「いごん」)とは、被相続人の最後の意思表示のことをい...

  • 相続登記・名義変更

    相続登記・名義変更

    被相続人が死亡すると、死亡届を市区町村役場に提出します。その後、法定相続人や被相続人の財産について、調...

  • 法人税の節税方法

    法人税の節税方法

    法人は、毎年決算が終わった後にその年の利益に応じて「法人税」を納めなければなりません。法人税は利益が出...

  • 相続の流れ

    相続の流れ

    相続は、手続きが複雑であったり、普段には聞くことのないような法律用語があったりするため、一般の方にとっ...

  • 創業融資の流れ

    創業融資の流れ

    新たに事業をはじめる場合、多くの方は日本政策金融公庫が実施する新創業融資制度を利用することかと思います...

  • 医業又は歯科医業を営む個人及び医療法人が使える節税

    医業又は歯科医業を営む...

    医療機関の運営をしていると税金の負担が大きく、事業や家計にも少なからず何らかの影響が出てきます。そうし...

  • 遺留分減殺請求

    遺留分減殺請求

    遺留分減殺請求(民法1031条)とは、自己の遺留分を侵害された遺留分権利者及びその承継人が、自己の遺留...

  • 個人事業から医療法人化することによる節税

    個人事業から医療法人化...

    医療機関の経営を個人から法人に切り替えることを医療法人化といいます。 法人化は一般的な事業経営において...

  • 起業の方法、流れ

    起業の方法、流れ

    起業を目指す方はさまざまな理想や理念をいだいて企業をを起こしたり個人事業主として事業を始めていくかと思...

よく検索されるキーワード

ページトップへ